忍者ブログ
スローエイジングでお浄土までぶっ飛ばせ!!
[92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっとネットに繋ぐことができました。
今、帰路のフランクフルト空港です。

ドイツのPCにはキーボードに“Z”や“_”がありません!
びっくりしました。
そんなこともあって、ホテルのPCからも記事をアップすることができませんでした。

今回出場したのは、ニュル耐久レースシリーズの第2戦、4時間耐久レースです。
これは来月のニュル24時間出場に向けた準備の一つでもあります。

コースは、昔ながら20km超の北コース(オールドコース)+グランプリコース(F1も走る)=約25kmです。
参加台数は216台!!!!!
ホンとです。 いちおうフルグリッドは220台なんだそうです。
ドライバーズミーティングは600人を超えます。
まるでデモの集会のようでした。

出場車両はレクサスISF。
8速ギヤは禁止なので8速目を殺した7速ギヤ仕様です。
エンジン&ミッションはほぼノーマルで、軽量化や安全装備が付けられます。
タイヤはヨコハマのスリック。

ドライバーはワールドカーオブザイヤーの選考委員で構成されます。
山内選手、ノーバート選手そしてボク。
山内選手はプレステのグランンツーリスモを作っている会社の社長でもあります。
予選はノーバート選手が記録した9分37秒で、よく覚えていませんが(失礼)100位より少し上でした。

このレース、ワンデーイベントです。
よくもまぁ1日で全てをやってしまうなぁ、という感じで、とてもシステマチックに運営されています。

決勝は、山内選手スタート。
ベストラップ9分38秒! ほとんど9分45秒前後で安定してラップ。
この人、ニュルほんとに速いです。
かなり才能があることは確かなのですが、
プレステで練習することの重要性を思い知らされます。
プレステの腕前では、ボクは遠く及びません。

じゃ、ボクのベストラップはというと9分34秒。
イエローフラッグを含めて1周クリアラップというのはほとんどありませんが、いかに山内選手、ノーバート選手が速いかが分かりますよね。

山内選手が7周で予定通りピットイン。
約1時間、ガソリンもなくなります。

ボク、がピットアウト。
しかし、3周で再度ピットイン。
簡単なチェックが必要になったためのピットです。
予定外でした。
給油して、そこから新たに7周の計10周でノーバート選手に。

一時は1位、そして3位、そして結果クラス4位でした。
合計24周の4時間耐久レースです。
たった24周です。
スケールが違いますね。




ちなみにニュルでのホテルは1戸建て。
2階ベランダからはこんなのどかな風景。



PR

コメント
無題
お疲れ様でした。
素敵な風景をありがとうございます。
ドイツ語にも「Z」ってあるはずなのにキーにない・・・?
にゃ、ちゃ、みたいに、打ち方があるのでしょうか(^_^;)
【2010/04/12 06:36】 NAME[byolne] WEBLINK[] EDIT[]
お疲れ様です!
`z´が無いからかっ!前ブログコメントの謎が判明!単純にかわいい表現するなぁと思ってました(^~^)
600人近くのミーティング。皆さんしっかり聞けてるんでしょうか(・_・)?&ものすごい台数で接触も多数あるでしょうね。その中の追い上げはめちゃめちゃ気分良さそうです♪
窓からの風景!当たり前なんですが、あぁ日本じゃない!と思いました(^^)思わず歌いたくなるような風景ですね~♪
改めてお疲れ様でしたー!
【2010/04/12 07:19】 NAME[ごっつ] WEBLINK[] EDIT[]
おつかれさまでした。
お疲れ様でした。
山内社長も走られていたんですね。
PS2のグランツー4でニュルのコースは凄くこだわりをもってつくられていました。(昔雑誌やTVでみました。)
私もPS2で走りましたが、長いコースですよね。
最近のゲームって超リアルですね~。

次のレースもがんばってください。


【2010/04/12 07:35】 NAME[ポン] WEBLINK[] EDIT[]
otukaresamadesita
4時間で24周ですか。
なんか不思議な感じですね。
コース覚えるだけで終わっちゃいそうですね。
というより、ラリーとか峠の感覚なのか。
VLN#2とかよくわからないのですが、
来月は24時間レースなのですか?

富士GTは見に行きます。
パドックパスは高いので買わないけど・・・
皆さん行くの?オフ会でもやる?
【2010/04/12 20:03】 NAME[ビン] WEBLINK[] EDIT[]
無題
しかし、ワンデイレースで参加台数216台ですか…。
仰天!としか言いようがないですねぇ。
スタートの様子を想像しただけでも鳥肌立ちそうですょ。 なんか、大陸と島国のスケールの違いと言うか、クルマ文化の違いを感じてしまいました。

本チャンの24時間の方も頑張ってください!
【2010/04/13 00:12】 NAME[ちゃあ] WEBLINK[] EDIT[]
お疲れさまでした
二俣川、行ってくださいね(笑)
【2010/04/14 19:42】 NAME[KIYO] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[12/18 colfLynccrync]
[12/17 NurbNerbGic]
[12/17 ImiteBeimaZen]
[12/17 soorseBam]
[12/17 Lonappasp]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ヒデちゃん
年齢:
69
性別:
男性
誕生日:
1954/12/22
職業:
レーシングドライバー&モータージャーナリスト
趣味:
健康 ゴルフ
自己紹介:
INDY500など海外のレースでも活躍し、現在もスーパーGTを戦う55歳のプロ・レーシングドライバー。
そして、自動車専門誌などに執筆するモータージャーナリスト。
さらに、浄土真宗・本願寺派 僧侶でもある。
この年齢(55歳)にして、いまだトップレベルのレーシングドライバーを保つため、自身が日ごろ行っている健康管理をスローエイジングと名づけ、その広報活動を講演などで行っている。
まだまだ進歩する55歳だ。

日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員
ワールドカー・オブ・ザ・イヤー選考委員
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析