忍者ブログ
スローエイジングでお浄土までぶっ飛ばせ!!
[48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

SANY2091.JPGたくさんの熱いお客さん。
とてもチャレンジングでテクニカルなコース。
オートポリスのレースは、いつも全力を出し切らなければすぐに蹴落とされる。

写真は、大観集が帰宅を急ぐ渋滞の中、夕暮れが迫るサーキットの図です。
阿蘇の自然に囲まれたとても美しいサーキットです。
なんで来年はスーパーGTが開催できないんでしょうか?
こんなにたくさんのお客さんが来るのに。


家族連れが多いこともとても新鮮でした。
イベントや地元の出店も多く、お客さんが楽しめるようきちんと整っています。



PICT0018.JPGレース当日は、早朝ウォーキングといってお客さんがコースを自由に歩くことができます。
このイベントには400人も参加したそうです。
(左写真)

これって楽しいですよね。
他のサーキットも真似るべし。










今回も、やれることは全てやりました。
ドライビング面ではかなりアグレッシブに走れたと思います。
が、攻めすぎてスピンしそうになったことも数度。

クルマのセットアップもとても難しく、短い時間の中でメカさんたちはよくやってくれました。
変更に変更を重ね、レースのセットはかなり良くなっていました。
でも、まだ足りないこともたくさんありました。
土曜日だけの短い時間で仕上げるには、ボクたちのガイヤルドは課題が多い。


ドライバーは、2人ともがんばったのですが、結果はついてきませんでした。
これもレースですね。

次は、もう最終戦なのですね。
もっとがんばります。
 

PR

コメント
お疲れさまでした
松田さんのセッティングでクルマがどんどん良くなりましたがあと1戦になってしまいましたね!頑張りましょう!
【2009/10/19 13:49】 NAME[] WEBLINK[] EDIT[]
無題
松田さんオートポリスおつかれさまです。
アジアルマンには出場しないんですか?
現地では観戦予定はあるんですか。
のこり一戦頑張ってください。
【2009/10/19 16:01】 NAME[ふとし] WEBLINK[] EDIT[]
無題
>なんで来年はスーパーGTが開催できないんでしょうか?

一般には「エントラント、とくに300クラスからの申し出で、APは遠征費がかかるから」との理由ですが、どうなんでしょうか?

まあ、国内で自動車が売れないから海外路線もわからないでもないですが。
そもそも話が「削減ありき」で進んでいる部分も大きいと思います。

自動車レースの好きな層だけでなく、自動車の購買層も減るようなことをやってる以上、S-GTの未来は明るくないです。

自分はレースが好きなんで、給料増えなくても他を削って行きますよ。
でも主催者に「やーめた」って言われたらどうにもなりません。
【2009/10/19 18:02】 NAME[ぴ] WEBLINK[] EDIT[]
無題
オートポリス戦お疲れさまでした!
ピットウォークで写真も撮らせていただき、ありがとうございました。
もてぎには行けませんが、テレビから応援してます!
【2009/10/19 19:37】 NAME[タロー] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[12/18 colfLynccrync]
[12/17 NurbNerbGic]
[12/17 ImiteBeimaZen]
[12/17 soorseBam]
[12/17 Lonappasp]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ヒデちゃん
年齢:
70
性別:
男性
誕生日:
1954/12/22
職業:
レーシングドライバー&モータージャーナリスト
趣味:
健康 ゴルフ
自己紹介:
INDY500など海外のレースでも活躍し、現在もスーパーGTを戦う55歳のプロ・レーシングドライバー。
そして、自動車専門誌などに執筆するモータージャーナリスト。
さらに、浄土真宗・本願寺派 僧侶でもある。
この年齢(55歳)にして、いまだトップレベルのレーシングドライバーを保つため、自身が日ごろ行っている健康管理をスローエイジングと名づけ、その広報活動を講演などで行っている。
まだまだ進歩する55歳だ。

日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員
ワールドカー・オブ・ザ・イヤー選考委員
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析